おはこんばんちは!この記事は箸休め的にぷーのこれまで挑戦、挫折してきた複業たちについて語っていきますねー
これまで9種類もの複業をやってきて良かったこと、苦しかったことなどを偏見120%でお届けしまーす。楽しんでいってくださいね
とりあえず挑戦している副業たち
- 物販(中国○○) ※ちょっとここでは言えないやつです。笑
- 物販(ブランドせどり)
- 物販(楽天ポイントせどり)
- 物販(輸出関連:ebayとか)
- ブログ(これこれー)
- 副業コンサル(IT関連、Lステップ)
諦めた副業たち
- 物販(アパレル卸仕入れ)
- 動画編集
- YouTube
挑戦中:物販(中国○○)
いわゆる○○仕入れですね。このノウハウの物販コミュニティに所属しているので詳細はお伝えするができないです。ごめんなさい🙇
めちゃくちゃ頑張って、純利益20万超えといったところですね。(初めて3~4か月で達成)
時間単価的にしんどいのと、向こう10年間続けれるビジネスかと考えた時にちょっと違うなと思ったので、他の物販や副業を始めることとなりました。
これがぷーの第1暗黒期の始まりですね。笑 まぁ時間がなくていらいらしてました💦 ごめんよー愛しの娘ちゃんよー(´;ω;`)
挑戦中:物販(ブランドせどり)
おすすめ度:★★★☆☆ 資金力:★★★★★
リベ御用達のBJ仕入れ、メルカリ販路ですね。最近ではBJの認知度が高まり商品販売後、5分以内で完売がデフォルトになったので、仕入れのハードルがかなり高いですね。
数か月前に130万円ほど仕入れはできたのでゆっくりと販売していきます。目利きさえできれば値崩れもしないので手堅いビジネスの印象あり。ただフェイク品をつかむ可能性もあるのでその辺りの勉強が必須かなと思います。
古物商の取得が必須ですね!
挑戦中:物販(楽天ポイントせどり)
おすすめ度:★★★★★ 青天井:★★☆☆☆
もう初心者御用達といった所ですね。ただ僕の場合は、販路がメルカリなので販売力の面で少し弱いですね。(Amazonセラーアカウントが色々あって取得できず。。。😭)
仕入れのリサーチに関しては、Twitterのroomをやられている方の商品をまずは調べたらいいと思います。そうしたら価格帯やこんなのも売れるのではと目が肥えてきます。ポイントの上限の関係上で仕入れがMax50万円/月以内になるし、楽天トラベル、楽天ビューティといった生活が豊かになるものも多く、楽天経済圏様様ですね✨(最近の改悪ラッシュは激おこですがね🤫)
また、販路としてはメルカリだけでなく、中華買取の利用をお勧めします。即金性が何よりも高く、メルカリのような手数料も発生しないので、結構利益取れます。(良くて利益率15%ぐらいかな)僕の場合は良く仕入れるものは毎日買取価格を(Excel上で)管理して、値動きを見ています。送料無料にもなる「森森」でひとまずはOKかと
挑戦中:物販(輸出関連:ebayとか)
おすすめ度:★★★☆☆ 初心者キラー:★★★★★
これは本当に始めたばかりでこれからって感じですね!なかなか輸出入は夢があってスケールアウトしやすいかなと個人的には思っています。(Amazonでも出来るが先述の通り、セラーアカウントが。。。) 何よりでかいのが無在庫販売可能なところ、ここのローリスクは資金が少ない方にもメリットではないでしょうか?
「ebBay モトキ」で検索して、それだけ勉強してたらとりあえずOKって感じですね。
202106現在のぷーの進捗としては、ebayアカウント作成、Paypalとの紐付き程度ですね。上限出品数/金額などあるので少しずつ進めていくといったRPGみたいにアカウントを強化する必要があります!
挑戦中:ブログ(これこれー)
おすすめ度:★★★★☆ 収益までの時間:★★★★★
このブログですね。笑
まずはアドセンスを通して、Amazonアフィリとか早く申請したいと思っています。物販は完全なるフロー所得なのでどこかで壁だったり、工数消費によるしんどさが来るんですよね。なので、花が咲くまでは時間がかかるかもしれないけど、ブログも注力してきたいなー
みんな、今後とも見てくださいね(切実)
扱ってほしいお金に関することとかあればコメントしてくれたら、調査やまとめ記事を作成します!
挑戦中:副業コンサル
おすすめ度:★☆☆☆☆ 難易度、コミュ力:★★★★★
Twitterやリベシティで交流していく中で、たくさんのクリエイターさんたちと繋がることが出来ました。この環境を活かせない手はないかなと企業とクリエイターとの懸け橋ができないかなと模索しています。
例えば「Yenta」などのプラットフォームを利用して企業の課題を把握して、それにあった解決策を提案することにぷーとして価値を提供できないかなと考えております。
この辺りもまだまだ構想段階で全然、手を付けれていないですね
ここまでが現在挑戦している、またはしようとしている副業で、ここからは断念したものの紹介となります
断念:物販(アパレル卸仕入れ)
おすすめ度:★☆☆☆☆ 収益までの時間:★★★★★
「スマセル」という電脳問屋?から大量の古着を一括仕入れしてメルカルで販売して利ザヤを稼ぐというモデルのビジネス。150円/1着で仕入れて1,000円ぐらいでメルカリ販売するようなイメージ。
なぜ辞めたかというと…時間単価の低さ、これに尽きますね!
- 検品
- 写真撮影
- 梱包
- 個別の商品ページ作成
- 値段、ブランド調査
- 出品~発送
これだけやって1つ辺り利益単価が良くて、500円とかでしょうかね?(多分もうちょい低い) 100着分ぐらい写真撮ってて気づきました!「あっ、これやっちゃダメな奴だ🔥」って。。。
組織化/外注化してもっとボリュームディスカウントを効かせて、縦積みをしたらそれなりの利益を出せるようになるかと思います。
商品欲しい方いれば着払いでお送りますので、メッセージくださいね🙋笑
断念:YouTube
おすすめ度:★★☆☆☆ 収益化までの道のり:★☆☆☆☆
はい、流行りもののYouTubeですね。1か月で5本ほど動画をUpしたのですが、これをずっと続けるのはしんどいぞ!と思い、2~3か月放置していますね。
収益化は二の次にして話したいときに発信できるツールとして活用していく予定です。ライブ配信とかめちゃくちゃやってみたい。(需要があるとは言っていない!)
断念:動画編集
おすすめ度:★★☆☆☆ 低単価からの脱出:★☆☆☆☆
はい、出ましたー、泣く子も黙る動画編集さんですね。かなり神経、時間をすり減らしてくれた副業の一つですね。
Twitter、リベ大ではもはや名刺代わりの10本で2,000円!の案件が最初のスタートでした。つまり200円/本です😭
まぁそこから4,000円/本まで単価は上がったのですが、向いていないなと感じました。会う人、会う人に「ぷーはクリエイターじゃないよね」と言われる始末。笑
何よりも納期に追われるのが僕の副業をやる上での価値観からは大きく外れていました。家族のために始めた副業なのにそのせいで家族に強くあたってしまうこうとがあり、これは良くないと思い、一旦はこの道から外れることを決意!もしかしたらまたどこかで関わることも十分あると思っていますがね😁
まとめ
ということで9種類の副業についてお話をしてきました。副業は結局は手段の一つで無理に一つに固執することはないというのが僕の持論です。楽にストレスなく稼ぐことを見つけるのが、今の僕にとってのやることです。(多分、物販かな!)
皆さんも無理なく楽しい副業を見つけて、少しでも人生をより良くしていきましょうねー。皆さんが取り掛かっている副業もコメント欄で教えてくださいねー!
ではまた
コメント