おはこんばんちはー。物販の勉強に、オフ会、サウナと11月も充実しておりました、ぷーでございます。
アメリカではホリデーシーズンに投入しその売れ行きに圧倒されています。
本記事では30代会社員、妻、子供の3人暮らしでFIREを目指していく過程を資産を含めて公開していきます。また前月の振り返りと今月の重点実施事項についても記していきます。
それでは行ってみましょうー
まずはFIREまでの目標と現在地点の確認
現在のFIRE資金:3,372,673円 (約337万円、前月比18万up)
FIREまで約2,663万円
まだまだこれからですね、ばっくはつ的に増えないですね
11月終了時の金融資産一覧
まずは総金融資産「12,345,415円」(約1,236万円)でした。(へそくり除く) 前月比27万円upでした。
んー、なんで増えているんでしょうか?11月の株価は全体でマイナスなので、キャッシュ(物販の各種プラットフォームの残高含む)の増加ですね。
なんやかんやと物販が形になってきていると信じましょう!

11月振返り
- ebay:縦積み商品を大量(40個オーバ)に仕入れたが、11個売れ残り。。。アメリカへのEMS発送の停止など向かい風状態
- 北米Amazon:売上が前月比越え。売上1,125$
- 北米Amazon:無在庫販売のコンサル受講(10万、自己投資)
- ブログ:目標3更新に対して、1更新。。。目標未達
- 起業(株式会社):税理士面談(2社)。
- 融資:古物商を取得していないのでお叱りを受ける。古物商の申請を実施。
情報収集に明け暮れた11月でした。起業、融資など。
いつも言っていますが、現在はバグるための助走期間なので、最悪トントンでも全然問題ないですね。
経験をひたすら積んで、どっかで上昇できるのでそれまでコツコツとやっていきます。
リベのオフ会も4回あり、人脈もまた増えてきました。
11月の物販全体の売上は以下の通りです。
820,905円 (為替113円で計算)
意図的に少し抑えていたので12月はもう少し上がるかなー
12月目標
- ebay:無在庫、外注化に向けた仕組みづくりを行う
- 北米Amazon:ホリデーシーズン突入で納品は控える予定
- 北米Amazon:オーストラリアアカウント作成、無在庫をツールでガンガン回す
- 起業(株式会社):特定創業支援等事業を受けて「登録免許税を半額」にする
- 融資:公庫からお金を借りる
12月はジムを解約したので、物販に注力します。(出来るはず)
ebayは親友の奥さんに外注化するため、まずは自分で無在庫で売上を安定的に上げれるようにやっていきます。
Amazonは規制の緩いオーストラリアで無在庫戦略で戦っていきます。
来年の投資(積立NISA,ジュニアNISA)分でドカッと出ていくので、キャッシュフローを意識します。
柱としては、「ebay外注化」「オーストラリア無在庫」「イギリスFBA進出(法人成り後)」この3本ですね。
後は楽天ポイントせどりとか、北米FBAなんかは息を吐くように適当にやっていきます。
選択と集中ができていないので、どっかで舵取りが必要。。。かな。
先月の資産公開はこちらから
Twitterでも日々赤裸々なことを発信しています。もしよかったらフォロー宜しくお願い致します
(女人化しました。。。w)
ではまた
コメント