明けましておめでとうございます!(2022/1/1に本記事を記載しております)
アメリカのAmazonにFBA輸出していますが、国際送料負けで赤字を垂れ流していることを発覚して、事業を畳むかどうかを悩んでいる今日、この頃です。
ひとまず、キャッシュフローの観点からも無在庫中心に移行する予定です
本記事では30代会社員、妻、子供の3人暮らしでFIREを目指していく過程を資産を含めて公開していきます。また前月の振り返りと今月の重点実施事項についても記していきます。
それでは行ってみましょうー
まずはFIREまでの目標と現在地点の確認
現在のFIRE資金:5,521,700円 (約552万円、前月比215万up)
FIREまで約2,448万円
隠し資産(嫁、子供の銀行口座)を発見したので、家族協議の結果、レバナスに200万円ほど投下致しました。
後は日々の定額積立をコツコツとやっていくようにします。
12月終了時の金融資産一覧
まずは総金融資産「14,993,038円」(約1,500万円)でした。(へそくり除く) 前月比265万円upでした。
前述した隠し資産と、ボーナスにより資産が増加しました。

11月振返り
- ebay:無在庫、外注化に向けた仕組みづくりを行う
- 北米Amazon:ホリデーシーズン突入で納品は控える予定
- 豪州Amazon:オーストラリアアカウント作成、無在庫をツールでガンガン回す
- 起業(株式会社):特定創業支援等事業を受けて「登録免許税を半額」にする
- 融資:公庫からお金を借りる
・ebay
マインドマップの作成、リサーチシートのフォーマット化。1月より外注化スタート(予定)
・北米Amazon
前月比、売上6倍達成。アカウント停止(1/1)。アメリカ、カナダ、メキシコで無在庫出品開始。
・豪州Amazon
アカウント作成。無在庫で2,000出品越え。
・起業(株式会社)
特定操業支援事業、受講。「創業計画書」「月別収支計画書、資金繰り表」作成。
税理士選定(仮決め完了)
・融資
200万円の融資に成功。
1月目標
- ebay:外注先アカウントで無在庫で販売を達成(1品)
- 北米Amazon:無在庫で出品数を稼ぐ。アメリカAmazonのアカウント復活
- 豪州Amazon:1万点の出品を目標。無在庫で初販売を達成する
- 起業(株式会社):特定創業支援等事業のカリキュラム完了。起業時期の調整、決定(?)
- 融資:手続き完了
基本的に先月と同じ内容ですね。
日々の作業でしっかりと積み上げていくだけですね!
株式設立にあたり、10か月後に月商120万円を目指すために以下の販売目標を設定しました。(単位は千円)

2021年は(一応)年商1,000万円を達成。

はい、赤字ですww
在庫分を加味すると、利益が100万円ぐらいでしょうか
1年間失敗しながら、学びながら、やってこれたと思えば十分ですね!
今年は利益額をもう少し意識して、事業としての成長を考えて行動します。
先月の資産公開はこちらから
Twitterでも日々赤裸々なことを発信しています。もしよかったらフォロー宜しくお願い致します
(女人化しました。。。w)
ではまた
コメント