おはこんばんちはー。毎月恒例の資産公開の時期となりました。ぷーでございます。
株価暴落中ですね。レバナスで一気に80万円、下降!とりあえず月の積立を3万円ほど増やしました!
本記事では30代会社員、妻、子供の3人暮らしでFIREを目指していく過程を資産を含めて公開していきます。また前月の振り返りと今月の重点実施事項についても記していきます。
それでは行ってみましょうー
まずはFIREまでの目標と現在地点の確認
現在のFIRE資金:4,377,295円 (約437万円、前月比22万Down)
FIREまで約25,622千円
レバナスぇぇ
これを好機と捉えて、しっかりと毎月、積み立てていきます!
2月終了時の金融資産一覧
まずは総金融資産「13,803,723円」(約1,380万円)でした。(へそくり除く) 前月比18万円upでした。
へそくり部分の公庫融資(200万円)を一部移転したので、前月比プラスになっていますね。
※旦那へそくりを含むと総資産が「16,493,424円」(公庫200万円含む)あります。
株式は日々の値動きは特に見ていません。15~20年後を見据えて購入しているので、直近の値とかどうでもいいですよね(強がり)

2月振り返り
・ebay:外注先アカウントで無在庫で販売を達成(1品)。5品/日リサーチを毎日実施する。
→未達。外注先アカウントではなく、本アカの出品を外注化。2月は3品/日の出品を対応してもらえた。空いた時間で、テラピークリサーチなどで有在庫販売を計画中。
・北米Amazon:無在庫で出品数を稼ぐ。CAは1万点の出品目標、初売上を達成
→達成。CA,1万点越えも。2回目のサスペンドに。CA,MXで初売上は達成済み!
・豪州Amazon:1万点の出品を目標。無在庫で初販売を達成する
→達成。出品数は3万点越え。初売り上げも達成済み。
・SGAmazon:シンガポール。4,000点出品目標
→未達。3,200点。市場規模も少ないのでなかなか出品数が増えない。。。
・LAZADA進出:アカウント作成。勉強(コミュニティ内)
→達成。アカウント作成。出品も10品ほど実施。ひとまず放置。
・起業(株式会社):2月起業。
→未達。事業復活支援金により3月起業に変更。
・事業復活支援金
→未達。アカウント?作成の申請は完了。基準月は2022年の2月に設定するので、3月に申請をする
無在庫輸出はコツコツとやって、その他の事業関連(起業、事業復活支援機)でバタバタしていた1か月でした。
外注化もできて一つレベルアップできましたね(外注さん、いつもありがとうございます。)
3月は鬼の忙しさになると思うので、引き続き日々のコツコツ作業で積み上げていきます。
3月目標
- ebay:5品/日リサーチを毎日実施する。→ここも外注化する
- Amazon:月利10万円。欧州のVAT申請する
- ヤフショ輸入:勉強(コミュニティ内)
- 起業(株式会社):3月起業。諸々の対応(クレカ、銀行口座、、、など)
- 事業復活支援金
- 講師業準備(4月スタート)
出品はコツコツやって、ebayはリサーチの外注化をする。
ebayは有在庫で50万円ほど仕入れたので、販売に強化していこうと思います!
その辺もTwitter で発信していきます!
株式会社作るのでそれで忙殺される予定。。。
先月の資産公開はこちらから
Twitterでも日々赤裸々なことを発信しています。もしよかったらフォロー宜しくお願い致します
(最近はサウナと筋トレ多めの発信ですが。。。)
ではまた
コメント