おはこんばんちはー。7月は月商が500万円を突破しました。利益は察し。。。
ようやく本業越えてきましたが、課題も浮き彫りになって色々とテコ入れが必要になってきました。
課題が明確になるのはいいですね。伸びしろしかないです!
本記事では30代会社員、妻、子供の3人暮らしでFIREを目指していく過程を資産を含めて公開していきます。また前月の振り返りと今月の重点実施事項についても記していきます。
それでは行ってみましょうー
まずはFIREまでの目標と現在地点の確認
現在のFIRE資金:3,791,468円 (約380万円、前月比42万up)
FIREまで約26,209千円
株式が若干戻ってきましたね。でもここ2~3年は下落相場だと思うので、たんたんと積み立てていきます。
7月終了時の金融資産一覧
まずは総金融資産「21,286,019円」(約2,129万円)でした。(へそくり除く) 前月比285万円upでした。
※旦那へそくりを含むと総資産が「23,833,139円」(公庫200万円含む)あります。
物販と株式の評価額増による増加ですね

7月振り返り
Amazon輸出:月商250万円。欧州のVAT完了。USで10,000品出品する
ほぼ達成
→月商537万円、粗利60万円。(オーストラリア、シンガポールがメイン)
USは2アカ目で8,000品まで出品。売上3件達成。ゆっくり育てて行きます。
VAT未取得(やる気がないみたいです。笑)
Amazon国内:0、1達成。月商10万円。
ほぼ達成
→月商6万円。2アカ運用。2アカ目も1件の販売実績あり
法人関連:Freee情報連携
ほぼ未達
→粛々と登録の実施
非常に有意義かつバタバタとした(いつも通りな)1か月間でした。
やはり数字が付いてくるとモチベーションが上がりますね。
利益率がよくないので、8月は売り上げを下げてでも資金効率を意識した立ち回りをする
それがアカウントの保守にも繋がる。
8月目標
- Amazon輸出:月商350万円。欧州のVAT完了。USで10,000品出品。粗利益率18%。
- Amazon輸入:無在庫、有在庫の勉強。
- Amazon国内:月商20万円。2アカ運用でツール代、外注費代をペイする
- 法人関連:Freee情報連携、融資の付け替え。
ひとつずつコツコツやろう!
先月の資産公開はこちらから
Twitterでも日々赤裸々なことを発信しています。もしよかったらフォロー宜しくお願い致します
(最近はサウナと筋トレ多めの発信ですが。。。)
@pu_ribe
ではまた
コメント